モウヒト(mōhito)

■ 名前の意味・由来
「もう一人」=自分の中にいる、誰にも知られていない存在。
「毛人(もうひと)」=古語的で曖昧な、形の定まらない誰か。
ラテン表記 “mōhito” は異国感・余白感を演出。
■ キャラクターの姿
黒くて柔らかそうなしみ型のボディに、大きな「一つ目」だけがぽつんと浮かんでいる。
手足や口はなし。
形は常に微妙にゆらいでいるような印象
ノートや文具のそばに静かに現れる。
■ 性格・特徴
一切しゃべらない。
表情も感情もなく、ただ「見ているだけ」。
誰かが何かを創作していると、そっと現れる。
目的や過去などの「物語」は存在しない。
存在の意味や正体は見る人によって異なる

4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール